2015年 9月27日(日)  
平島…アカハラダカ・ハイイロオウチュウ

朝一番の平島。足元の竹林から鳥が「ワラワラ」と飛び立ちます
。上空を見れば鷹柱ができていました。

アカハラダカの渡りであります。1000羽以上のタカが一挙に渡
りました。とても良いものを見せてもらいました。


島を歩くとあちこちに降りているアカハラダカに会えました。


夕方、とても不細工なヒヨドリがと思ったら尻尾が変。なんとハイイ
ロオウチュウであります。


意外と、目がかわいらしいのです。


何とも独特のポーズであります。距離が少しあるのと、ED60のス
コープにコンデジ3倍の撮影です。かなり無理しております。


しかし、良いものを見せてもらいました。ガイドのM氏に感謝。


上記以外、エゾ・コサメビタキ、ブッポウソウとこの下のツツド
リが顔を出しました。


朝一番にタカの渡り、午後はハイイロオウチュウと、とても良い1日
となりました。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る